よく分かる基本のしくみと実務!社会保険入門講座 
講義概要
お申込お問合せ
開催日時
- 会場&Zoomウェビナーライブ講義 令和5年10月19日(木) 10:00 ~ 17:00 (6時間)

受講料
- 12,000円(税込)
開催案内 ※下記の内容をご確認のうえお申込み下さい。
- 会場 & Zoomウェビナーライブ講義
(講義6時間、昼休憩1時間)
- 会場講義 開催当日会場へお越し下さい。
- Zoomウェビナーライブ講義
Zoomウェビナーライブ講義は、Zoomを利用したオンラインライブ講義です。ライブ配信の為、オンタイムで講師への質問などが可能です。
開催前日までに、「Zoom招待メール」をお送りします。 事前にZoomウェビナーへのご登録を頂きます様お願い致します。 -
WEBオンデマンド講義
WEBオンデマンド講義は、Zoomライブ講義を録画し、WEB上で「いつでもどこでも」受講(視聴)が出来るようにしたものです。視聴期間内で繰返し視聴する事で知識の定着を図ります。
① 申込の際に講座の視聴用メールアドレスをお知らせ下さい。
※オンデマンド配信はありませんのでご注意下さい。
テキストは紙媒体で配布致します。
※やむを得ない事情で参加出来無い場合は事務局迄ご連絡下さい。ご指定日に見逃しオンデマンド受講が可能です。
※講義テキストは、当日、受付でお渡しします。
※事前に受取を希望の方はご報下さい。クロネコDM便にて送付致します。
[会場アクセス]
神奈川県立かながわ労働プラザ8階 研修室B
横浜市中区寿町1-4 JR京浜東北線石川町駅北口徒歩3分
② 受講の詳細は、お申込後に改めてメールにてご案内致します。
③ WEB視聴ページ推奨環境につきましては以下のご案内をご確認下さい。
〇 WEB講座の特徴とお申込から受講(視聴)までの流れについて
WEB講座全般の解説ページへ移動します。
※オデマンド受講の記載がありますが、当講座はオンデマンド配信はありませんのでご注意下さい。
講師

兼子・山下経営労務事務所
社会保険労務士 山下 順子(やました じゅんこ)先生
[略歴]
法政大学経済学部卒業。
大手生命保険会社勤務を経て、小嶋経営労務事務所入所。
平成19年社会保険労務士法人兼子・山下経営労務事務所設立。
現在、企業の人事・賃金制度の構築や社内規定の策定・整備、労務管理の指導等のほか、各種セミナー講演、執筆活動を行っている。
[主な著書]
「小さな会社の事務がなんでもこなせる本」(日本実業出版社)
「社会保険の手続きをするならこの1冊」(自由国民社)など。
講義内容
~社会保険のしくみと基本、改正情報を網羅~
1.社会保険のしくみ
・5つの社会保険制度の概要と相違点
・保険事故の種類とそれぞれの給付は?
・必ず行う!社会保険事務手続きの年間スケジュール
2.社員の被保険者資格に関する手続き
・社会保険制度で異なる、被保険者となる人、ならない人
・被扶養者になる人とは
・公的年金の被保険者の種類
3.正確に把握したい、社会保険料の徴収と納付
・社会保険料(健康保険、厚生年金保険)の保険料計算と徴収の仕方
・複雑な標準報酬月額の決定方法を理する
・雇用保険料の徴収と労働保険料の年度更新の注意点
4.社会保険の給付に関する手続き
・業務外の事由で病気やケガをしたときの保険給付
・業務上・通勤途中に病気やケガをしたときの手続きと保険給付
・病気とケガで会社を休んだときに、きちんと請求したい保険給付
・退職者に聞かれても困らない、退職後にもらえる保険給付
5.おさえるべき改正ポイント
※諸般の事情により講座が中止・変更となる場合がございますので、予めご了承下さい。
受講者の声
だけだったことが、『あぁ、こういう理由だったのか』と納得する点が多々ありました。
くださり、とても身になった。
やっと基礎の理解ができたように思います。
個人情報の取扱い
※ご提供頂きました個人情報は、講座の開催及びご案内に関する業務の範囲内で使用させて頂きます。
講座情報の配信をご希望の方
労働講座情報の案内をご希望の方は、お手数ですが下記ページよりご登録を行って下さい。
メールアドレスを送信して頂くと自動的に講座案内の配信登録(又は停止)ができます。
お申込み
フォーム
申込フォーム、 電話、 FAX、 E-mailにて、お申込の上、受講料をお振込み下さい。詳細は、受付返信メールをご確認下さい。
[お問合せ]
公益財団法人 神奈川県労働福祉協会
TEL 045-633-5410 FAX 045-633-5412