てくのかわさき最新講座情報
お肉屋さんが教える肉料理教室【開催中止】 |
|||
---|---|---|---|
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日時・メニュー】 令和3年2月15日(月) メニュー 牛肉の野菜たっぷりミートローフ 豚肉の台湾風角煮ゆで卵あえ 令和3年2月18日(木) メニュー 牛肉と長芋のコロコロステーキ 豚肉 ソース味の生姜焼き 令和3年2月25日(木) メニュー 牛肉の味噌煮込み鍋 豚肉 パプリカの肉詰め 新型コロナ感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令により、「開催中止」となりました。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】500円(材料費込) 当日払い:釣銭の無いようにご協力ください。 【持ち物】マスク、上履き、エプロン、三角巾(バンダナ)、ハンドタオル、 筆記用具、持ち帰り用容器(大き目のものを複数) ※作った料理は全てお持ち帰りいただきます。 【定 員】各部24名(先着順) 【講 師】料理研究家 渡邊 昌子 氏
■注意事項■ |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
開催中止 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日時】令和3年1月30日(土) 10:30~13:30 新型コロナ感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令により、「開催中止」となりました。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】4,000円 (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、上履き、エプロン、三角巾、ハンドタオル、料理持ち帰り用容器 【定 員】18名(先着順) 【講 師】大橋 美枝子 氏(料理研究家、栄養士) MENU
■注意事項■ |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
開催中止 | 受付終
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】12月19日(土) 【時間】10:00~14:00 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】3,000円(材料費込み) (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル、上履き 筆記用具、食品持ち帰り用容器 【定 員】18名(先着順) 【講 師】松崎 利夫 氏(神奈川県立東部総合職業技術校 非常勤講師) メニュー
■注意事項■ |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
受付終了しました。 ありがとうございました。 |
プロの着付士から学ぶ きもの着付け教室 【開催中止】 |
|||
---|---|---|---|
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】/【時間】開催中止 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階和室 【受講料】5,000円(全5回) (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通口座 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】着物、帯(名古屋帯、袋帯)、帯板、帯場、帯枕、 帯じめ、腰紐3本、長襦袢、肌着、足袋、 伊達〆2本、タオル3本、コーリンベルト、 マスク(感染症予防のため) 発熱や体調不良の際は、参加をご遠慮願います、 【定 員】20名(先着順) ※中学生以上の女性限定 【講 師】森 節子 (川崎着付士協会) ※持ち物についてのご質問は、直接講師にお問い合わせください。 電話番号:090-6127-1018(森) |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
開催中止 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日・メニュー】第1回 10月 3日(土) 出し巻き玉子 第2回 10月10日(土) 蒸し鶏のねぎ油かけ 第3回 10月17日(土) サバの味噌煮 第4回 10月24日(土) 肉団子・野菜あんかけ 第5回 10月31日(土) キーマカレー ※メニューの内容、順番は変更する場合があります。 【時間】10:00~14:00 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】6,000円(全5回 材料費込み) (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通口座 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、エプロン、三角巾(バンダナ)、上履き、 手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用容器 発熱時や体調不良の際は、参加をご遠慮願います、 【定 員】24名(先着順) 【講 師】松崎 利夫 氏 神奈川県立東部総合職業技術校非常勤講師 「だしの取り方」「食材の切り方」「調味料の加え方」教えます! |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
受付終了しました。 ありがとうございました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】9月28日(月) 【時間】午前の部:10:30~12:00 午後の部:14:00~15:30 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 4階展示場 【受講料】3,500円 (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、ハサミ、作品持ち帰り用袋 発熱時や体調不良の際は、参加をご遠慮願います、 【定 員】16名(先着) 【講 師】栗山 美佐 氏 フラワーサークル花車代表 国家検定フラワー装飾1級技能士 小原流准教授資格 EFD認定1級インストラクター
ブリザーブドフラワーとは |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
終了しました。 ありがとうございました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】9月12日(土) 【時間】10:30~13:30 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】2,800円 (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル 筆記用具、持ち帰り用容器(残した時用) 発熱時や体調不良の際は、参加をご遠慮願います、 【定 員】24名(先着順) 【講 師】大橋 美枝子 氏(料理研究家、栄養士) MENU
|
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
終了しました。 ありがとうございました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】9月1日(火)~11月17日(火) 毎週火曜日(全10回) ※詳細は添付のチラシを参照 【時間】13:00~14:30 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 1階工作実習室 【受講料】8,000円(楽譜代含む) (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】ウクレレ、チューナー、筆記用具、マスク ※ウクレレをお持ちでない方は、当館でお得なセットモデルの販売も しておりますので、事前にご相談ください。 発熱時や体調不良の際は、参加をご遠慮願います、 【定 員】20名(先着順) 【講 師】賀陽 保子 氏 川崎日航ホテルのウクレレナイト、てくのかわさきで開催している「ウクレレ教室」、「フラダンス教室」他 多数のイベント出演や講師として活躍中! |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
受付終了しました。 有難うございました。 |
プロの着付士から学ぶ ゆかた着付け教室 【中止となりました】 |
|||
---|---|---|---|
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】/【時間】開催中止 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階和室 【受講料】5,000円 (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】浴衣、半巾帯、帯板、肌着、腰紐3本、帯じめ、足袋、伊達〆、タオル2本 【定 員】20名(先着順)(中学生以上の女性限定) 【講 師】森 節子 (川崎着付士協会) ※持ち物についてのご質問は、直接講師にお問い合わせください。 (電話:090-6127-1018「森」) 夏祭り・盆踊り・花火大会などの夏のイベントで浴衣で楽しもう! |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
中止となりました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
説明会
【開催日時】 令和2年6月13日(土) 18:00~19:00 制作教室
【対 象 者】事前に説明会に参加された方 【受 講 料】18万円(税込) 内お申込み金2万円を6月26日(金)までにお支払いください。 詳細は「受講料について(PDFファイル)」を参照 【申込期限】6月17日(水) 【定 員】20名 ※ 応募者多数の場合は抽選 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 1階 工作実習室 |
||
★組立を通じ構造を理解することで、緊急時の適切で安全な対処法が学べます。 |
|||
【お問合せ】
川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
受付終了しました。 有難うございました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日】 (毎週火曜日 全10回)
【時間】14:00~15:30 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 1階工作実習室 【受講料】8,000円 (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】ウクレレ、チューナー、筆記用具、マスク ☆ウクレレをお持ちでない方はご相談ください。 当館でお得なセットを購入することができます。また、おすすめモデル等の情報をお伝えします。 【定 員】20名(先着) 【講 師】賀陽 保子 氏 川崎日航ホテルのウクレレナイト出演や、てくのかわさきで開催している 「ウクレレ教室」、「フラダンス教室」の講師他、多数のイベント出演や 講師として活躍中! |
||||||||||||||||||||||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
中止となりました。 |
![]() 【チラシPDF】 |
【開催日・メニュー】第1回 令和2年5月30日(土) 出し巻き玉子 第2回 令和2年6月 6日(土) 蒸し鶏のねぎ油かけ 第3回 令和2年6月13日(土) サバの味噌煮 第4回 令和2年6月20日(土) 肉団子・野菜あんかけ 第5回 令和2年6月27日(土) キーマカレー ※メニューの内容・順番は変更することがあります。 感染症の発生状況等の理由により、日程の変更または中止となる場合があります。 【時 間】10:00~14:00 【会 場】川崎市生活文化会館 てくのかわさき 5階調理実習室 【受講料】6,000円(全5回 材料費込み) (受講日3日前までに窓口でのお支払い又は振込) (振込先: 横浜銀行 溝口支店 普通 1750577 口座名義 川崎市生活文化会館) 振込手数料は、お客様にてご負担下さいますようお願い致します。 【持ち物】マスク、エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル、上履き、筆記用具 【定 員】24名(先着順) 【講 師】松崎 利夫 氏 「魚のおろし方」「野菜の切り方」「だしの取り方」教えます! |
||
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
中止となりました。 |
1/5スケール大型 ラジコンカー製作教室 4/20(土)~全12回 開催! ![]() |
||
---|---|---|
![]() 【チラシPDF】 |
【時 間】18:00 ~ 20:00(走行会については別途お知らせします) 伝えたい、作る楽しみ・操る楽しさ |
|
【お問合せ】 川崎市生活文化会館 てくのかわさき TEL 044-812-1090 FAX 044-812-1117 |
受付終了しました。 有難うございました。 |